教室場所は…
教室 | 場所 |
姫路南教室 | 姫路市役所北へ50m |
ロボ団姫路校 | 姫路市役所北へ50m ラーメン希望軒2階 |
ロボ団姫路校第2教室 | 姫路キャッスルホテル西 姫路南大路マクドナルド東隣り |
姫路西教室 | 姫路夢前川・京見橋西へ50m ドミノピザ西隣り |
姫路東教室 | 姫路花田業務スーパー向かい やきとり大吉2階 |
加古川教室 | 加古川平野西交差点南へ50m au2階 |
東加古川教室 | 東加古川駅ロータリー内 ファミマ隣り3階 |
こんなプログラミングを…
スクラッチプログラミングの一例
マイクラ作成の一例
ロブロックス(Roblox)作成の一例
開講曜日・時間は…
【姫路南教室】
時間 | 土 | 火 | 木 | 金 |
AM9~9:40 | ||||
AM9:45~10:25 | ||||
AM10:30~11:10 | ||||
AM11:15~11:55 | ||||
PM1:00~1:40 | ||||
PM1:45~2:25 | ||||
PM3:00~3:40 | ||||
PM3:45~4:25 | ||||
PM4:30~5:10 | ||||
PM4:45~5:25 | ||||
PM5:30~6:10 | ||||
PM6:15~6:55 | ||||
PM7:00~7:40 |
【姫路南第2教室・ロボ団姫路校第1教室】マイクラ教室
時間 | 木 | 金 |
PM5:00~ | ||
PM6:00~ |
【姫路南第3教室・ロボ団姫路校第2教室】マイクラ教室
時間 | 土 |
PM4:00~ |
時間 | 土 | 火 | 水 | 木 |
AM9~9:40 | ||||
AM9:45~10:25 | ||||
AM10:30~11:10 | ||||
AM11:15~11:55 | ||||
PM1:30~2:10 | ||||
PM2:15~2:55 | ||||
PM4:00~4:40 | ||||
PM4:45~5:25 | ||||
PM5:30~6:10 | ||||
PM6:15~6:55 | ||||
PM7:00~7:40 |
【姫路西教室】マイクラ教室
時間 | 月 | 木 |
PM5:00~ | ||
PM6:00~ | ||
PM7:00~ |
時間 | 土 | 木 |
PM1:15~1:55 | ||
PM2:00~2:40 | ||
PM2:45~3:25 | ||
PM3:30~4:10 | ||
PM4:15~4:55 | ||
PM5:00~5:40 | ||
PM4:45~5:25 | ||
PM5:30~6:10 | ||
PM6:15~6:55 |
【姫路東教室】マイクラ教室
時間 | 木 |
PM7:00~ |
時間 | 土 | 水 | 木 | 金 |
AM9~9:40 | ||||
AM9:45~10:25 | ||||
AM10:30~11:10 | ||||
AM11:15~11:55 | ||||
PM1:00~1:40 | ||||
PM1:45~2:25 | ||||
PM4:45~5:25 | ||||
PM5:30~6:10 | ||||
PM6:15~6:55 | ||||
PM7:00~7:40 | ||||
PM7:40~8:20 |
【加古川教室】マイクラ教室
時間 | 土 | 月 | 火 | 木 | 金 |
AM11:00~ | |||||
PM1:00~ | |||||
PM2:00~ | |||||
PM3:00~ | |||||
PM5:00~ | |||||
PM5:30~ | |||||
PM6:00~ | |||||
PM6:15~ | |||||
PM7:00~ |
【加古川教室】ロブロックス(Roblox)教室
時間 | 土 |
PM4:00~ |
時間 | 土 | 火 |
AM9~9:40 | ||
AM9:45~10:25 | ||
AM10:30~11:10 | ||
PM4:45~5:25 | ||
PM5:30~6:10 |
【東加古川教室】マイクラ教室
時間 | 土 | 火 |
AM11:00~ | ||
PM6:00~ |
【ロボ団姫路校第1】■ビギナー ■チャレンジャー ■クリエーター
時間 | 土 | 水 | 金 |
AM9:30~10:50 | |||
AM11:10~12:30 | |||
PM1:30~2:50 | |||
PM5:00~6:20 | |||
PM5:00~5:50 |
【ロボ団姫路校第2】■ビギナー ■チャレンジャー ■クリエーター
時間 | 土 | 水 |
AM9:30~10:50 | ||
AM11:10~12:30 | ||
PM3:10~4:00 |
エムズだけの人気のSETコース | 受講料 |
小中学生プログラミング2回・パソコン2回SET | 6,400円 |
小中学生プログラミング2回・パソコン1回SET | 5,200円 |
小中学生プログラミング1回・パソコン2回SET | 4,400円 |
小中学生プログラミング3回・パソコン1回SET | 7,200円 |
小中学生プログラミング1回・パソコン3回SET | 5,600円 |
コース | 回数 | 受講料 |
小中学生ジュニアパソコン教室 | 月2回 | 2,400円 |
小中学生ジュニアパソコン教室 | 月3回 | 3,600円 |
小中学生ジュニアパソコン教室 | 月4回 | 4,800円 |
小中学生プログラミングパソコン教室 | 月2回 | 4,000円 |
小中学生プログラミングパソコン教室 | 月3回 | 6,000円 |
小中学生プログラミングパソコン教室 | 月4回 | 8,000円 |
小中学生マイクラプログラミング教室 | 月3回 | 7,000円 |
小中学生Robloxプログラミング教室 | 月3回 | 7,000円 |
※教材設備費・税別途必要
新しい技術を使うだけではなく、 創造できるようになることです。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
プログラミングは以降、誰もが使うものになります。 |
ITは、金融・医療・製造業・小売・観光・農業・漁業・公共・教育・サービス業など |
あらゆる業種で使われます。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
コンピュータを使って何を実現できるのか。 |
さまざまな業務に使われるシステムがプログラミングによってどう動いているのか。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
こどもに |
たくさんの『できた!』『やった!』 |
を実感させる。 |
![]() |
パソコン・コンピューター教育25年の実績。 |
それをエムズのプログラミング・パソコン教室が実現します。 |
プログラミング教室で楽しみながら身につける |
■ITリテラシー。 |
■考え工夫する力。 |
■問題解決力。 |
■やりきる力。 |
■プレゼンテーション力。 |
■集中力。 |
■表現力。 |
■論理的思考力。 |
エムズ小中学生プログラミングパソコン教室で資格を |
MOS資格Word・Excel・Powerpoint・Access (マイクロソフトMOS資格試験認定会場) |
ジュニア・プログラミング検定(サーティファイ試験認定会場) |
パソコン技能検定Ⅱ種試験(全日本情報学習振興協会認定会場) |
パソコン技能検定エクセル試験(全日本情報学習振興協会認定会場) |
パソコン検定タイピング試験(全日本情報学習振興協会認定会場) |
毎日パソコンコンクール(毎日パソコンコンクール認定会場) |
です。
※ロボットプログラミングは別(下記をご覧ください)
年齢に合わせた学習カリキュラムで安心です。
↑体験予約はこちらから
お問い合せは℡0120-862-012
年長・小学生・中学生からパソコン・プログラミングを学ぶメリット |
■へんな癖をつけない。 |
■授業の際に遅れない。 |
■パソコンが、学校教育に急速に取り込まれる。 |
■必ず、将来に役立つ! |
■得意分野となりうる。 |
■子供の持つ能力を、のばしてやることができる。 |
■小学校では、2020年よりプログラミング教育が必須。 |
■中学校では、2021年よりプログラミング教育が必須。 |
■高校では、2022年よりプログラミング教育が必須。 |
■2025年大学入試に導入されます。。 |
■大学ではパソコンの使い方は教えてくれない。使えて当たりまえ。 |
「小学生・中学生のうちに大人の資格を目指します。学校教育に取り込まれたパソコン。授業の際に遅れない。将来に役立つ!」
学校・進学・就活などパソコンの利用機会は増えるばかり。
タッチタイピングや、パソコンをつかった作品を通して自信につながります。
子どもたちがパソコンを使って、いろいろなことができるように、将来差がつかないように。未来に向かって夢を持ち、その夢を実現できる力を身につけ、世界に羽ばたいていけるように、エムズでは、子ども達にたくさんの「できた!」をプレゼントする、子ども達がやりたいことを形にする教室を目指しています。
タイピングの力 | タイピングのコツを習得し、タイピングの早い子供たちを育てます。 |
---|---|
考える力 | インターネットからの情報収集、どこにパソコンの機能を利用するかなど、考える力を伸ばしていきます。プログラム・プログラミングなども組み込んでいきます。 |
集める力 | 効率よく自分で調べる・インターネット、Ipadなどで安全に情報を集めます。 |
作る力 | ワード・エクセル・パワーポイント・プログラム・プログラミングなどを中心に、いろいろなソフトを使い、表現力をみい出しながら、いろいろなものを作成していきます。 |
伝える力 | みんなの前で、表現力豊かに、パワーポイントで発表もし、より見やすく、よりわかりやすく相手に伝える力を養います。 |
資格をとる力 | 学んだパソコンで、数々のパソコン資格にチャレンジしていただけます。将来に役立つ資格を取得できます。世界でも通用する、マイクロソフトMOS資格合格を目指します。MOS資格認定校なので慣れた環境で受験もできます。 |
◆姫路南教室
〒670-0940
兵庫県姫路市
三左衛門堀西の町44 F-2
TEL.0120-862-012
FAX.079-224-5144
a@ms-town.com
◆姫路西教室
(広畑・網干・飾磨)
〒671-1112
兵庫県姫路市
広畑区北野町1丁目15
TEL.079-287-8639
FAX.079-287-8638
◆姫路東教室
(花田・御着・野里・飾東)
〒671-0251
兵庫県姫路市
花田町上原田2-2
TEL.0120-862-012
FAX.079-224-5144
【出張修理・サポートエリア】
姫路市・加古川市・高砂市
たつの市・相生市・赤穂市
神戸市・明石市・三木市
小野市・加西市・宍粟市
姫路市飾磨区・姫路市広畑区
姫路市網干区・姫路市大津区
姫路市夢前町・姫路市香寺町
たつの市御津町・揖保郡
たつの市新宮町・佐用町
太子町・東加古川・上郡町
加古郡稲美町・加古郡播磨町
福崎町・宍粟市山崎町・加西市
市川町・大河内・神河町
姫路市花田町・姫路市飾東町
□マイパソ
□情報協
《各教室ちらしを見る》
■全教室対応ちらし
随時募集中 表面>>
■姫路南教室(本校)
随時募集中
■姫路西教室
随時募集中
■姫路東教室
随時募集中
■姫路網干市民センター教室
随時募集中
■姫路広畑市民センター教室
随時募集中
■姫路西市民センター教室
随時募集中
■姫路東市民センター教室
随時募集中
■姫路灘市民センター教室
随時募集中
■姫路高岡市民センター教室
随時募集中
■加古川駅前JA教室
随時募集中
《その他パソコン教室は》
■高砂文化会館教室
■神戸流通科学大学教室
■リビングカルチャー
加古川(駅前)教室
■リビングカルチャー
イオンタウン姫路南教室
■リビングカルチャー
姫路北(駅前)教室
【こんな修理・サポート急増】
●プリンタにつながらない
●ネットにつながらない
●パソコンが動かない
●画面がうつらない
●ウイルスにかかった
●パソコンつないで
●パソコンのはじめの使い方
●至急、来てほしい
●夜間に、来てほしい
【姫路市の小学校】
砥堀小学校
水上小学校
増位小学校
広峰小学校
野里小学校
城乾小学校
城西小学校
安室東小学校
安室小学校
高岡小学校
高岡西小学校
曽左小学校
峰相小学校
白鳥小学校
青山小学校
太市小学校
東小学校
城東小学校
船場小学校
城陽小学校
手柄小学校
荒川小学校
八木小学校
糸引小学校
白浜小学校
妻鹿小学校
高浜小学校
飾磨小学校
津田小学校
英賀保小学校
八幡小学校
広畑小学校
広畑第二小学校
大津小学校
南大津小学校
大津茂小学校
網干小学校
網干西小学校
勝原小学校
旭陽小学校
余部小学校
船津小学校
山田小学校
豊富小学校
谷内小学校
谷外小学校
花田小学校
御国野小学校
四郷小学校
別所小学校
的形小学校
大塩小学校
林田小学校
伊勢小学校
家島小学校
坊勢小学校
置塩小学校
古知小学校
前之庄小学校
莇野小学校
上菅小学校
菅生小学校
香呂小学校
中寺小学校
香呂南小学校
安富南小学校
【姫路市の中学校】
増位中学校
広嶺中学校
城乾中学校
安室中学校
高丘中学校
書写中学校
大白書中学校
東光中学校
琴陵中学校
山陽中学校
灘中学校
飾磨東中学校
飾磨中学校部中学校
飾磨西中学校
夢前中学校
広畑中学校
大津中学校
網干中学校
朝日中学校
神南中学校
豊富中学校
城山中学校
花田中学校
四郷中学校
林田中学校
東中学校
大的中学校
家島中学校
坊勢中学校
置塩中学校
鹿谷中学校
菅野中学校
香寺中学校
安富中学校
【姫路市の幼稚園】
水上幼稚園
広峰幼稚園
城乾幼稚園
城西幼稚園
安室東幼稚園
高岡幼稚園
曽左幼稚園
青山幼稚園
城東幼稚園
城陽幼稚園
手柄幼稚園
荒川幼稚園
糸引幼稚園
白浜幼稚園
高浜幼稚園
飾磨幼稚園
津田幼稚園
英賀保幼稚園
八幡幼稚園
広畑第二幼稚園
大津幼稚園
網干幼稚園
勝原幼稚園
旭陽幼稚園
豊富幼稚園
谷外幼稚園
花田幼稚園
御国野幼稚園
四郷幼稚園
別所幼稚園
大塩幼稚園
家島幼稚園
坊勢幼稚園
置塩幼稚園
菅生幼稚園
中寺幼稚園